切ったり、

折ったり、

綴じたり、

驚きをあなたに。

日本のものづくりを支える町工場

そこにある底力と魅力を

すべてのお客様の満足のために

もっとみる▶

最高の技術、高品質で対応します

手製本カタログで魅せるブランド力

手製本による商品カタログの魅力:高級ブランドイメージを演出する3つのポイント 1. 手作りならではの質感と高級感 手製本による商品カタログは、機械製本では出せない独特の質感と高級感を持ちます。一冊一冊丁寧に作られた手製本は、そのプロセス自体が職人技の結晶です。 手製本の特徴として、以下のような点が挙げられます: ・表紙の素材選びの自由度が高い(革、布、和紙など) ・糸綴じによる丈夫さと開きやすさ ・見返し(表紙の裏側)のデザイン性 これらの要素が組み合わさることで、手に取った瞬間から特別感を演出できます。高級ブランドのイメージづくりには、このような細部へのこだわりが重要です。 手製本カタログは

蛇腹折りで魅せる動く本の世界

アニメーション効果を生む蛇腹折り:静止画でも動きを表現する魅力的な技法 1. 蛇腹折りの基本と動きの表現 蛇腹折りは、紙を交互に折り畳む製本技法で、ページをめくると絵や文字が連続的に変化していく仕組みです。この技法を使うと、静止画でありながら動きのある表現が可能になります。 例えば、1枚目に人物の立ち姿、2枚目に歩き始めの姿、3枚目に歩いている姿というように、少しずつ絵を変化させていくことで、ページをめくるたびに人物が歩き出すような錯覚を与えることができます。 この蛇腹折りの特性を活かすことで、絵本やアートブック、グリーティングカードなど、様々な印刷物に動きの表現を取り入れることが可能になりま
その他の活動案内はこちら

チャレンジから生まれる

新たな可能性を

私たちは信じています

NEWS

最新ニュース

お電話でのお問い合わせお見積り依頼

受付時間 8:30 -17:30(土日祝除く)